¥2,450
なら 手数料無料で 月々¥810から
※この商品は、最短で10月6日(月)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥3,980以上のご注文で国内送料が無料になります。
代々受け継がれる伝統茶 ― 石鎚黒茶
愛媛県西条市、名峰・石鎚山のふもとで昔から大切に飲まれてきた「石鎚黒茶」。
2023年3月には、その独特のつくり方と文化的価値が認められ、国の重要無形民俗文化財に指定されました。
世界的にも珍しい“二段発酵”という製法で仕上げられる、伝統の後発酵茶です。
石鎚黒茶の魅力
●渋みが少なく、すっきりと飲みやすい
●爽やかな酸味とやさしい甘みが広がる上品な後味
●世界的にも珍しい二段発酵による希少なお茶
●歴史と文化に裏打ちされた特別な価値
石鎚山の自然と人々の知恵が育んだ、唯一無二のお茶。
その一杯から、悠久の時間と文化を感じてみませんか。
発酵が生む、まろやかで深い味わい
発酵とは、微生物の働きによって食べ物や飲み物の風味が豊かになること。
味噌やヨーグルトと同じように、石鎚黒茶も発酵によって渋みがやわらぎ、爽やかな酸味とほのかな甘みが生まれます。
体にやさしく、飲むたびに自然の恵みを感じられるお茶です。
丁寧な手作業と二段発酵で作られる特別なお茶
石鎚黒茶は、時間と手間を惜しまない特別な製法でつくられます。
1.茶葉を枝ごと刈り取り、蒸す
2.桶の中で寝かせ、一次発酵(嫌気発酵)
3.桶から取り出して揉み、さらに二次発酵(乳酸発酵)
4.最後に太陽の光でじっくり天日干し
この工程を経ることで、茶葉は黒く艶やかに仕上がり、ほかにはない香りと奥深い味わいをまといます。
商品情報
商品名:石鎚黒茶
原材料名:緑茶(西条市産)
内容量:40g
賞味期限:商品に記載
保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存してください。
製造者:さつき会 愛媛県西条市小松町北川396 TEL 0898-72-3927
販売者:株式会社1899ホスピタリティ 東京都千代田区神田駿河台3-4 TEL 03-3253-2330